コミュニケーション支援の
基礎をつくろう
                ・障害者支援施設「いこいの村・栗の木寮」
                  ・特別養護老人ホーム「いこいの村 梅の木寮」
いずれかで聴覚に障害のある方や高齢者の支援に携わります。福祉マインドと手話(手話検定3級)の基礎を身につけます。

 
              メンター・
エルダー制度あり
                年齢が近い先輩に
悩みや困りごとを相談できる
体制を整えています。
働きやすさ◎の
福利厚生
                はたらく人を大切に思った福利厚生で第三者認証を取得。
年間休日は124日です!
働きながら資格を取得しよう!
将来のキャリアに向けて、資格取得にチャレンジ&日本語と手話のバイリンガルを目指そう!
 
                
エキスパートとして実務を磨き
キャリアアップを目指そう
                4年目からは、これまで身につけてきた専門スキルを活かしエキスパートとして実務の中心を担いながら、更なるキャリアアップを目指していきます。配属先は40の事業所の中から希望を尊重して決定します。
 
                   
                 
              独自のカリキュラムで
「手話通訳士」へ!
                年4回の手話研修や大学での手話通訳者養成コースへ派遣。多くの合格者を輩出中です!
更なるキャリアアップへ!
現場での実務経験を活かし、さらなるキャリアアップに向けた資格の取得にチャレンジしよう!
 
                
実務に役立つ
職位別研修
                新卒職員向けの社会人研修など各ステップごとの研修で実務をフォローします
資格取得後は
幹部登用にもチャレンジOK!
法人をリードする人材へ
                中堅職員以降は、実務の専門性を深めつつ、マネジメントにも挑戦。これまでの経験を活かしてチームをまとめ、後進を育てる立場へと進みます。
                  スキルと意欲に応じたポジションで、さらなる成長を目指しましょう!
 
                   
                 
              


 
               
                   
                  






 
           
        

















 
          