聴こえない思いがある
								届かない言葉がある
まずは
								「わかりたい」と思うことから
								はじめよう
支えたいでも 助けたいでもなく
								「わかりたい」
すべての人が思いを伝え合う自由を手にし
								すべての人が思いにまっすぐ生きられる
そんな世界を
								KYOTO CHO-GENから
 
					
 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							わたしたちは聴覚障害を中心とした障害者・高齢者のコミュニケーションや生活をサポートしています。障害がある状態を、個人ではなく「みんなの問題」と捉え、誰もが平等に参加し、ともに歩める社会を目指しています。
手話通訳(者)・士、言語聴覚士、介護福祉士などの専門スタッフが連携し、「聴覚言語障害」に特化した福祉事業を展開しています。
 
							京都府全域に40の事業所を展開し、地域に根ざした運営を行っています。
子どもから高齢者まで、ライフステージに合わせたサポートを実現しています。
 
							法人理念に掲げているのは、すべての人々の平等と自由を目指す姿勢です。
支援する側・される側という立場を超えて、「ともに歩む姿勢」を大切にしています。
 
							



 
								
聴覚障害者への入所・生活支援
障害のある人たちの自己実現を助け、一人ひとりが主人公となれるようサポートします。
 
								
高齢者への入所支援・デイサービス
デイサービスから老人ホームまで、生活に寄り添い、豊かに毎日を過ごせるよう援助します。
 
								
聴覚障害者へのコミュニケーション支援
手話通訳者の派遣や、通訳者の養成・育成を行い、聴覚障害のある方の情報を保障します。
 
					
 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
							CHO-GENでは、一人ひとりが自分に合ったキャリアプランを持ち、生き生きと働ける環境を用意しています。
									福祉職員にとって大切なのは「自分を大事にできる」こと。
									丁寧に自分と向き合い、自分のペースで、あなたらしいキャリアを築いていきませんか?
キャリアUPを目指せるしくみ
手話通訳士や介護福祉士、社会福祉士などの資格取得をバックアップ。幹部登用までを見据えた法人キャリアパスを進みながら、自分らしいキャリアを実現できます。
Close ×万全の研修・フォロー体制
未経験でも着実にスキルアップできるよう、法人内外でのさまざまな研修を実施しています。またメンター・エルダー制度など、丁寧なフォロー体制が整っています。
Close ×充実の福利厚生と休暇制度
生き生きと長く働ける環境を目指し、福利厚生や休暇制度も充実しています。京都福祉人材育成認証や「京モデル」ワーク・ライフ・バランス認証企業など、外部からも働きやすさが評価されています。
Close ×








 
					